機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

28

自社のセキュリティレベルがわかる。LayerX、Ubieに聞く 爆速開発を支えるセキュリティ対策

LayerX kengo氏、Ubie 水谷氏、AWS mats氏に聞く!

Organizing : Offers

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
109/200

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

📢イベント概要

スタートアップにおいては、顧客が求める機能が十分に揃っていない事が多く、機能開発が急ピッチで行われます。しかし、機能開発だけに目を向けていると、セキュリティ対策の優先度が下がり将来的には大きな障害やリスクが潜んでいることも現実です。放置しておくと、後から修正することは非常に困難であり、大きな損失を招きかねません。

そのため、「機能開発を進めながら、セキュリティをどこまで考えれば良いのか?」と疑問に感じている方も多いのはないでしょうか。セキュリティ対策は重要だと認識しつつも、どの段階でどのような規模感で取り組むべきかは一筋縄ではいかない問題です。

そこで、このイベントではスタートアップの現場でのセキュリティ対応経験を持つ、AWS mats氏(@mats16k)、LayerX 鈴木氏(@ken5scal)、Ubie 水谷氏(@m_mizutani)の3名をお招きし、実践的なセキュリティ対策の考え方を深く掘り下げます。ディスカッションではスタートアップの組織規模別に、できれば理想論ではなく実際のところどのようなアプローチが効果的なのか、というテーマで掘り下げて行く予定です。

スタートアップ関係者やWebセキュリティに興味のある方々にとって、このイベントは貴重な情報と実践的な知識を得る機会となりましたら幸いです。

🧑‍💻イベントでわかること

  • スタートアップのフェーズごとにおける、Webセキュリティ対策の考え方がわかる
  • 機能開発とWebセキュリティをどう両立させるべきかがわかる
  • スタートアップの時期から抑えておくべき、Webセキュリティ対策がわかる

🧑‍💻開催概要

【開催形式】オンライン開催

【日時】2023年9月28日(木)19:00~20:15

🕛タイムテーブル

時間 セッションタイトル 登壇者 モデレーター
19:00 オープニング・ご挨拶
19:03 登壇者紹介 ・アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 松田 和樹 氏
19:05 ディスカッション ・株式会社LayerX 鈴木 研吾 氏
・Ubie株式会社 水谷 正慶 氏
・アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 松田 和樹 氏
19:50 質疑応答 ・株式会社LayerX 鈴木 研吾 氏
・Ubie株式会社 水谷 正慶 氏
・アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 松田 和樹 氏
20:10-20:15 最後に

※LTやディスカッション内容は変更の可能性があります、ご了承ください。

💁‍♀️こんな方におすすめ

  • スタートアップに勤めており、セキュリティ対策の優先順位をどう考えればいいのかわからない方
  • 今後必要になるセキュリティ対策を、今のうちから知っておきたい方
  • セキュリティ対策に興味がある方

🎤登壇者

🗣️スピーカー

株式会社LayerX セキュリティ・アーキテクト 鈴木 研吾 氏 (@ken5scal

  • NRIセキュアにて証券会社むけMSSに勤務(2010~2014)
  • Fintech企業(20142018)、証券会社(20182020)にてモバイルアプリ開発やSREをしつつセキュリティ関連に従事
  • LayerX株式会社及び出向先の三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社でセキュリティエンジニア(2020~)
  • デジタル庁にも勤務(2021~)
  • 個人活動: Secure旅団というセキュリティ系サークルで同人誌、週刊ニュースまとめ、Podcast、監訳・翻訳
  • セキュリティ・キャンプ全国大会講(2019,2023)

Ubie株式会社 セキュリティエンジニア 水谷 正慶 氏 (@m_mizutani

2011年に日本IBMに入社し、東京基礎研究所とSecurity Operation Centerで勤務。その後、2017年にCookpadへ入社し、インフラ関連のセキュリティ対策に取り組む。現職ユビーには2021年から参加し、プロダクト関連のセキュリティ施策だけでなく、プロダクトのセキュリティ機能に関するバックエンド開発も担当。最近はPolicy as Codeに着目している。

【モデレーター】アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 スタートアップ ソリューションアーキテクト 松田 和樹 氏(@mats16k

スタートアップ専任のソリューションアーキテクトです。前職がスタートアップで創業期から上場直前までいろんな業務(開発、運用、採用、情シス、内部統制、etc..)をやっていました。

⚠️諸注意

  • 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由でお知らせいたします。
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください。
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、弊社プライバシーポリシーに基づき取り扱いいたします。

🙋‍♀️ 運営会社

株式会社overflow

ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」


Offersは、ITエンジニア・デザイナー・PdM(プロダクトマネージャー)など、プロダクト開発に携わる人材に特化した副業・転職サービスです。Offers登録者へのオファー送信や、「Offers Jobs」への求人掲載を通して、企業とプロダクト開発に携わる人材との出会いを創出し、個人のキャリアや事業成長を支援しています。

プロダクト開発組織の開発生産性を最大化するサービス「Offers MGR」


「Offers MGR (オファーズマネージャー)」は、プロダクト開発組織の生産性向上を支援するサービスです。SlackやGitHub、Figma、Notion、Jiraなど開発業務で利用するサービスからデータを抽出し、個人やチームのアウトプットを可視化することで、作業効率の見直しや個々のモチベーション管理に役立てることができます。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

Offers|オファーズ

「リアルな現場を読み解き、明日へのヒントへ導く」コミュニティ

Number of events 35

Members 3055

Ended

2023/09/28(Thu)

19:00
20:15

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/09/15(Fri) 08:01 〜
2023/09/28(Thu) 20:15

Location

Zoom配信

オンライン

Zoom配信

Attendees(109)

g18nek0

g18nek0

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

bdMqTV2u

bdMqTV2u

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

heppocogne

heppocogne

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

Maron1119

Maron1119

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

12ban

12ban

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

nirperm

nirperm

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

おむすたー

おむすたー

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

megu_22

megu_22

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

hikatera_

hikatera_

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

tanamako

tanamako

toB SaaSスタートアップでのWebプロダクトセキュリティの取り組み に参加を申し込みました!

Attendees (109)

Canceled (1)