Aug
25
スタッフエンジニア経験者に聞く 技術だけじゃない スタッフエンジニアに求められるリーダーシップとは
参加無料・オンライン開催!
Organizing : Offers
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
📢イベント概要
先日「スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ」という本が発売されて以降、スタッフエンジニアという役割に注目が集まっています。
スタッフエンジニアというと、シニアエンジニアを超えた「技術を極めた先にあるロール」だと考えられることが多い一方で、技術だけを極めているだけではスタッフエンジニアにはなれないと「スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ」にも出演された株式会社Voicyの三上氏、スタートアップでVPoEやテックリードなどを経験されてきたMODE,Inc.の高松氏は言います。
そこで本イベントは上記お二人をお招きし、具体的にどういった業務を担うのか、今のうちからどういったスキルを身につけておくべきか、などをお伺いしていきます。
🧑💻イベントでわかること
- スタッフエンジニアの実践的な業務や求められるスキルがわかる
- エンジニアのロールを理解することで自分のキャリアに活かせる
- テックリードや、アーキテクトなどとの違いがわかる
🧑💻開催概要
【開催形式】オンライン開催
【日時】2023年8月25日(金)12:00~13:00(終了時間は多少前後する可能性がございます)
🕛タイムテーブル
時間 | セッションタイトル | 登壇者 | モデレーター |
---|---|---|---|
12:00 | オープニング・ご挨拶 | ||
12:03 | LT① | 株式会社Voicy Tech Lead 三上 悟 氏 | |
12:08 | LT② | MODE, Inc. Software Engineer 高松 真平 氏 | |
12:13 | ディスカッション(お題形式) | ・株式会社Voicy Tech Lead 三上 悟 氏 ・MODE, Inc. Software Engineer 高松 真平 氏 |
・株式会社overflow VPoE 佐藤 歩 |
12:45 | 質疑応答 | ・株式会社overflow VPoE 佐藤 歩 | |
12:55 | 最後に |
※LTやディスカッション内容は変更の可能性があります、ご了承ください。
💁♀️こんな方におすすめ
- スタッフエンジニアの具体的な業務や求められるスキル・役割を知りたいエンジニア・PdMの方
- 自分のキャリアビジョンを明確にするために、エンジニアのロールを知っておきたいエンジニアの方
- 現在も、テックリードやアーキテクトなど組織を導くポジションの方
🎤登壇者
🗣️スピーカー
株式会社Voicy Tech Lead 三上 悟 氏(@saicologic)
株式会社Voicy / Tech Lead。主にバックエンド開発と運用。Voicyで6社目。 客先常駐、受託開発、スタートアップ4社の経験あり(CTO1社, 開発部門長2社経験) 。 趣味はボルダリングとゲーム。
MODE, Inc. Software Engineer 高松 真平 氏(@shimpeiws)
メーカー系SIerでシステムエンジニアとしてキャリアをスタートさせた後、スタートアップを中心に10年以上フルスタックエンジニアとして活動してきました。 ソフトウェア開発、マネジメントを問わず良いプロダクトをユーザーに届けることに貢献したいと思っています。
【モデレーター】株式会社overflow VPoE 佐藤 歩(@ahomu)
Webシステムの受託開発を経て2012年に株式会社サイバーエージェントに入社。Webフロントエンド技術のリードとして数々の新規事業の立ち上げに携わり、組織内の技術啓蒙、開発組織マネジメントを経てメディア統括本部 技術人事室長を務めた。Web技術について技術誌に寄稿しており著書に「超速! Webページ速度改善ガイド」など。2019年から株式会社overflowの技術顧問を務め、2022年からVPoEとして参画。
⚠️諸注意
- 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由でお知らせいたします。
- エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください。
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- イベント参加時に入力いただいた情報は、弊社プライバシーポリシーに基づき取り扱いいたします。
🙋♀️ 運営会社
株式会社overflow
ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」
Offersは、ITエンジニア・デザイナー・PdM(プロダクトマネージャー)など、プロダクト開発に携わる人材に特化した副業・転職サービスです。Offers登録者へのオファー送信や、「Offers Jobs」への求人掲載を通して、企業とプロダクト開発に携わる人材との出会いを創出し、個人のキャリアや事業成長を支援しています。
プロダクト開発組織の開発生産性を最大化するサービス「Offers MGR」
「Offers MGR (オファーズマネージャー)」は、プロダクト開発組織の生産性向上を支援するサービスです。SlackやGitHub、Figma、Notion、Jiraなど開発業務で利用するサービスからデータを抽出し、個人やチームのアウトプットを可視化することで、作業効率の見直しや個々のモチベーション管理に役立てることができます。